英単語の覚え方。はっじまるよー!
方法は簡単。
1日で100単語覚える!それを1週間続ける!
1日100単語!?そんな無茶ーなー!と思いますよね?
そうです無理です!!!!!
え!?さっき言っていたこととちがくね?って?
そう。
覚えると言っても英語を見て日本語訳が出て来るまでを反復練習するということなのです。
【やり方】
覚えると言っても単語を見て日本語訳がその時だけわかればオッケー!
ひたすら英語の単語帳やアプリ等を使って英語→日本語訳を秒速で出てくるまで叩き込む!
簡単な話ですが、これが<効果抜群!>
加えて、その単語をイメージとして同時に覚えると定着力が増します!
(人で例えると、その人の性格ですね。)
「1日100単語=4日目(4回の遭遇)」程やってみると、効果が実感できますよ!
では、「なぜこれが効果あるのか? 」
それは簡単な話。
貴方が町の喫茶店に行った場合を想定してお話ししましょう!
貴方が町の喫茶店に行った場合を想定してお話ししましょう!
<例えば、貴方が週に一回行った程度だと相手はあまり覚えられないですよね?だって他にもお客さんはくるんだから。そこで、相手に覚えてもらうためには週に4回も行き始めると喫茶店のオーナーも貴方のことを覚えると思います。そして、その人がどんな性格なのかも理解されてくると思います。>
そう、「英単語もこれと全く同じなんです!」
簡単に言ってしまえば、【いかに同じ単語と出会っているか】という事です!
そして、はじめに話した1日同じ100単語を1週間ひたすら覚える。という決まりを事を守れば「1ヶ月で400単語」は着実に覚えられます!
更に、慣れてくると覚えるというよりも、読むになってくるので、「読書感覚で1日200単語」となってきて苦でなくなってきます!
TOEICで800点(約8000語程度)と言われているので、
1週間で200単語覚えた場合、1月で800単語。
単純計算:8000÷800=10ヶ月!
実際は、皆さんすでに覚えている単語もあると思うので、多く見積もってもTOEIC800点が1年以内で取れてしまう!?
やったぜ!
ということで、どんどん新しい単語に出会って、その単語(人)を覚えましょう!
継続は力なり。ですよ!
次回は、英会話編でも書こうかな?